
今回はCBDと免疫力について詳しくお伝えしていきたいと思います。コロナウイルスで自宅自粛が続いている中、不安やストレスを溜め込むと免疫力を下げることになってしまいます。CBDで免疫力を高めて健康的な生活を送りましょう!
【目次】
1.CBDと免疫力について
2.免疫力が低下する原因とは?
3.CBDが免疫力UPをサポートできる理由
4.最後に
CBDと免疫力について

「免疫」というのはウィルスや菌から体を守るために必要な、人体の防御システムのひとつと言うことはご存知ですよね。でも、その「免疫力」を作るために、体の中ではどんな動きがおこなわれているかをご存知ですか?CBDと免疫力についてより深く知る前に、まずは免疫力について詳しくお伝えしていきます。
免疫という防護システムの大きな鍵となるのは、自律神経です。自立神経がバランスを保ち正常に作用している場合、免疫は本来の力を発揮してくれます。
自立神経とは、交感神経と副交感神経という2つの神経によって形成されています。交感神経はヒトが日中活動しているときに作用し、血圧や血糖値をコントロールしたり、また活動のために血液や神経、脳や筋肉を活性化させる働きがあります。逆に副交感神経は、主に夜、ヒトがリラックスしている状態や睡眠中に作用します。体の修復や回復を促し、消化器の機能を高めたり、免疫機能を正常に戻す働きがあります。
つまり、交換神経と副交感神経がバランス良く交互に作用していれば、自律神経が正常に保たれ、免疫力が下がることが少ないのです。では、一体どういうときに交感神経と副交感神経がバランスを崩すのでしょうか。次の項目で詳しくお伝えします。
よろしければコロナウイルスでCBDの売上げが急伸しているという関連記事もご一緒にご覧下さい。
免疫力が低下する原因とは?

免疫力を低下させる主な原因には以下のようなものがあります。
【食事の偏り】
食事の偏りは身体の全ての機能に影響します。タンパク質、ビタミン、ミネラルなど豊富な栄養をバランス良く摂取することが大切です。
【不眠】
上記でもお伝えしたとおり、リラックスした状態や睡眠中に副交感神経が作用し、身体の修復や免疫力を整えるのです。つまり、睡眠が不足すると、この修復や免疫調整のタイミングが減少してしまうということです。交感神経が優勢になると神経が高ぶり、細胞が活発に働いてしまうので、体調や免疫を整えることがままならないのです。
【運動不足】
運動は体内の細胞を活性化させ、交感神経と副交感神経のメリハリを付けさせるための重要な役割をします。適度な運動で体を疲れさせることは、夜間に副交感神経を活性化させることにも繋がるります。また、運動することで、筋力のアップ、肺活量のアップなど、体自体を強く健康的に保つことが出来ます。
【ストレス】
実は自立神経を正常に動かすには、適度なストレスが必要だと言われているんです。なぜなら、運動による筋肉にかかるストレスや、人間関係によるストレスなどは、日中に交感神経を優位にさせる要因となるからです。これは、夜間の副交感神経とのメリハリをつけることにもなるため、適度なストレスは健康維持に重要な要素とされています。ただし、継続的なストレスや過度のストレスは、自立神経のバランスを崩す最大の敵です。そのようなストレスで常に交感神経が優位の状態のままでいると、次第に副交感神経がうまく機能しない状態になっていきます。すると、夜間の身体修復や免疫コントロールがおこなわれず、徐々に体が弱ってしまうのですよ。ストレスにより、リラックスした時間を持てないと、免疫が下がるということですね。またストレスは、食欲の異常や不眠の原因にもなり、先にお伝えした上記の要因を引き起こしてしまう可能性も。
CBDが免疫力UPをサポートできる理由

ここでいよいよCBDの登場です!CBDは一体どのように免疫力アップをサポートしてくれるのでしょか?CBDには、上記でお伝えした「免疫力が低下するの原因」を根本的に改善する効果が期待できるんですよ!
CBDはECS(身体調整機能)という、身体の至るところに分配されている神経細胞にダイレクトに作用すると言われています。そして、この作用がもたらす効果には以下のような物が!
- 食欲コントロール
- 不眠症改善
- 血行促進
- ストレス緩和
- リラックス作用
バランスの良い食事のためには、健康的な食欲が必須です。「甘い物ばかり食べたい」「脂っこいものが欲しい」など、食欲に偏りを感じることはありませんか?これは体内の不調の表われかもしれません。CBDは食欲をコントロールし、健康的かつ食べ過ぎなどによるの胃の負担も軽減してくれると言われています。
また、運動不足は血行不良を引き起こしますよね。CBDは血行を促す作用があり、新陳代謝を向上させてくれるのです。さらに、CBDはスポーツなど体を動かす際にもとても良い効果を発揮するため、アスリートなども活用しており、運動前に摂取するのもオススメです。
そしてCBDは自立神経の働きに最も重要だと言われるストレスの改善にも役立つとされています。CBDは細胞に直接働きかけ、ストレスの軽減や不眠を改善してくれるのです。アメリカでも睡眠導入剤の代わりに取り入れられています。また、笑うセラピーなどがあるように人間は笑うことで免疫力を高めることができるのだそうです。これは既に研究結果も出ていて、笑うとNK細胞という、免疫力と密接な関係がある細胞が活性化されるのだそうです。CBDを摂取することで、ストレスを緩和し、笑顔が増えれば、免疫力を高めることに繋がるのですね。母なる地球が生み出したCBDは、人々を笑顔にすることで健康を促していると考えると、とても不思議で神秘的な贈り物のように感じますね。
最後に

今回はCBDと免疫力の関係について、詳しくお伝えしてきましたが、いかがでしたか?ストレスを溜め込むことは、直接的に免疫力を低下させるということがわかりましたね。それとは逆に、笑顔でいることが、免疫力を高めて健康を促すという研究結果には驚きました。さまざま自粛が強いられ、明るいニュースの少ない現状ですが、そんな時だからこそ!自然の恵みCBDの力を借りて、ストレスを緩和し笑顔を増やしてみませんか?心も体もウェルネスな健康美を目指すために、ぜひ試してみてくださいね。
CAMYU
~Organic Hemp CBD Oil & Skin Care~
https://www.instagram.com/camyu.cbd/
※当サイトはCBDを薬品として利用勧める目的はありません。